中3 英語 【中3英語】call, please, Hana, meで英文を作ると?-第5文型 の解き方・教え方 中学3年生の4、5月に英語で習う「makeの使い方とcallの使い方(第5文型)」の問題の解き方をアニメスライドでわかりやすく解説し、解き方のポイントと教え方のポイントをまとめました。私が学校の担当の先生だったら、「テストで出したいなぁ。」と思う問題を本題のスライドに収録しました。 2020.07.20 中3 英語英語
中2 英語 【中2英語】動詞の後ろに物が来た時、”for+人”か”to+人”か-第4文型から第3文型への書きかえ の解き方・教え方 中学2年生の英語で習う「SVOO(第4文型)」の問題の解き方をアニメスライドでわかりやすく解説し、解き方のポイントと教え方のポイントをまとめました。目的語とはどういうものなのか、ということから、書きかえ問題で、forなのかtoなのかに迷うことなく答えを導き出せるように、考え方をまとめてあります。 2020.07.17 中2 英語英語
中1 英語 【中1英語】is, am, areのうち どれ?-be動詞(現在形)の 解き方・教え方 中学1年生の英語で初めの方で習う「is, am, are」を使った問題の解き方をアニメスライドでわかりやすく解説し、解き方のポイントと教え方のポイントをまとめました。【本題】では、間違えやすい問題をまとめたので、テスト前には必ず解いて、be動詞(現在形)を完璧にしてほしいと思います。 2020.07.14 中1 英語英語